ヘアケア その他

【30代後半から急にくせ毛っぽくなった?】その正体は“エイジング毛”かもしれません

美容師として毎日サロンワークをさせていただいているとお客様の声から「最近、髪がうねる」「うねりが以前より強くなった」いうようなご相談が増えています

「昔はまっすぐだったのに、最近うねるようになってきた」

「頭頂部あたりにジリっとした毛が増えた気がする」

「顔周りのうねりが強くなり出した気がする」

そんなお悩みを、30代以降のお客様から本当によく聞きます。

それまではストレートだった髪が、ある日を境に“まとまらない髪”に変わっていく。この変化、実は“髪質が変わった”のではなく、加齢による【エイジング毛】へ変化していっている原因の可能性が高いんです。

 

エイジング毛とは?髪をつくる「頭皮の変化」が原因

エイジング毛とは、白髪と同じように頭皮の老化現象によって起こる髪の変化のことと一般的に言われています。

髪をつくる毛根の形が年齢とともにゆがみ、髪の断面が楕円状になることでうねりやパサつきが出てきたり、髪の毛一本一本が細くなっていきます。

髪のピークは27歳前後といわれており、それ以降は頭皮の血流・皮脂バランス・保湿力が少しずつ低下していきます。つまり、髪の悩みの原因は“毛先”ではなく“頭皮”にあるんです。今の髪の根元は未来の毛先。

頭皮の環境や体を健康に保つことが髪質をエイジング化させない一つの解決方法なんですよね。

 

大人の髪を救うカギは「頭皮からのケア」

髪の形が変わりつつあるということは。10代20代の頃のようにトリートメントだけでツヤを保てた時代は、もう過ぎているかもしれません。

30代以降の美髪づくりに必要なのは、頭皮環境を整えるケアや縮毛矯正やパーマで髪の形状を根本から変えてしまうこと。

縮毛矯正やパーマをいきなりかけるには少し気がひける。。。簡単に始めれることとしては、毎日のながら美容を少し変えてあげることをおすすめしています。

僕たちがおすすめできるものは「メルココシャンプー&トリートメント」

メルココは、髪の補修だけでなく頭皮の整肌にも着目した“大人世代のためのホームケア”です。シャンプーには、頭皮を優しく洗いながら健やかに保つ植物由来成分を配合。そしてトリートメントは、髪の内部まで水分を届け、しなやかでまとまりのある質感へ導きます。

使い続けることで、「頭皮がスッキリして乾燥しない」「髪がふんわり軽いのにまとまる」そんな実感を持つ方が多くいらっしゃいます。

 

メルココについてはこちら↓

 

“年齢に負けない髪”は、今日から育てられる

髪は年齢を語る“印象のフレーム”ツヤとハリがあるだけで、表情まで明るく見えたりしますよね。美容師としてお客様と共に、歳を積み重ねていくとお悩みや髪質も変わってきます。

「最近、髪がうねる」「まとまらない」そう感じたら、それはなにかを見直すサイン

まずは、シャンプーを髪のためや香りで選ぶのではなく“頭皮のため”に選ぶことから始めてみてください。メルココのように、頭皮と髪を同時にケアできるアイテムに変えるだけで、数週間後には手触りもツヤ感も変わってくるはずです。

大人の髪を変える第一歩は、いつだって“今日から”

未来の自分が笑顔になれるように、頭皮から美しい髪を共に育てていきましょう。

なべやん
読んでいただきありがとうございました

ご予約 ご相談はこちら

アイラッシュ・アイブロウ・エステ・脱毛
JR京橋駅南出口10秒 eclat by shanLy

詳細はこちら

  • この記事を書いた人

わたなべ なおゆき

大阪ミナミエリア 松屋町で美髪矯正(縮毛矯正)、髪質改善をメインにマンツーマンで施術でお客様と共にお悩みを改善する美容師 「おもわずさわりたくなる髪を創る」をコンセプトにお客様とともに簡単、綺麗を目指します。

-ヘアケア, その他